市販なめ茸でなめ茸とツナの炊き込みご飯

市販なめ茸1瓶を使って、簡単に作れます!
◎ごはんツヤツヤコツ付き◎
このレシピの生い立ち
市販なめ茸1瓶を使って、炊き込みごはんを作ってみました♪

材料

  1. 3合
  2. ●市販なめ茸 1瓶
  3. ●ツナ 1缶
  4. ●顆粒和風だしの素 小1袋(小1)
  5. ●醤油 小2

作り方

  1. 1

    米を研ぐ。

    ●印の調味料を全部入れる。

    (ツナは油ごと入れてOK)

    • 市販なめ茸で!なめ茸とツナの炊き込みご飯作り方1写真
  2. 2

    3合の目盛りまで冷水を入れる。

    軽く混ぜてから蓋をして、炊飯スイッチを押す。

    (水は冷水を入れると、ツヤツヤになります)

    • 市販なめ茸で!なめ茸とツナの炊き込みご飯作り方2写真
  3. 3

    炊き上がったら軽く混ぜる。

    蓋をして数分蒸らす。

    • 市販なめ茸で!なめ茸とツナの炊き込みご飯作り方3写真
  4. 4

    ■なめ茸はこんな感じの1瓶を使ってください。

    • 市販なめ茸で!なめ茸とツナの炊き込みご飯作り方4写真
  5. 5

    ■1合分もち米に替えるとおこわ感増しておいしいです♪

    (水の量は同じでOK)

    • 市販なめ茸で!なめ茸とツナの炊き込みご飯作り方5写真

コツ・ポイント

冷水がない場合、工程②で炊飯スイッチを押す前に、冷蔵庫で30分くらい冷やしてから炊飯してもツヤツヤになります。

Tags:

●ツナ / ●市販なめ茸 / ●醤油 / ●顆粒和風だしの素 /

これらのレシピも気に入るかもしれません