いつものきんぴらを意外なもので嵩まし!このレシピの生い立ち中途半端にあまるブロッコリーの茎を普段作るメニューに!
- ゴボウ 1本
- 人参 1本
- ブロッコリーの茎 1〜2本
- 胡麻油 大2
- ●砂糖 大2
- ●みりん 大2
- ●醤油 大2〜3
- お好みで唐辛子、白ゴマを!
作り方
-
1
ゴボウは土を落とし、細切りし水にさらす。
-
2
人参(皮は剥いても剥かなくても…)とはゴボウと同じ細さに切る。
-
3
あればブロッコリーの茎は厚めに皮を切り落とし、ゴボウと同じ細さに切る。
-
4
フライパンに胡麻油を熱し(鷹の爪を入れるときはここで投入)弱火〜中火でゴボウ、人参、ブロッコリーの茎を炒める。
-
5
しんなりしたら、●を入れじっくり汁気がなくなるまで炒めて出来上がり!
-
6
焦げそうな時は酒や水を足して、味見などしながら●の調味料も調整してください。
-
7
大人用なら鷹の爪やあとから七味かけてピリ辛に!子供用ならそのままでもいいけど白ゴマでさらに栄養UP☆
コツ・ポイント火は弱めでじっくり炒めることです!