島原小町のおだんご

全粒粉そうめん「島原小町」を使ったヘルシースイーツ☆
きな粉やあずき、抹茶アイスなど、お好みでトッピングを楽しんで!
このレシピの生い立ち
スイーツをヘルシーに楽しめるように、食物繊維や鉄分・ミネラルを多く含む全粒粉そうめんを使用しました。
かさ増しになり腹持ちもいいので、少しの量でも満足できます。

材料

  1. 全粒粉そうめん 2束
  2. だんご粉 100g
  3. 適量
  4. ☆砂糖(みたらしのたれ用) 大さじ3
  5. ☆醤油(みたらしのたれ用) 大さじ2
  6. ☆片栗粉(みたらしのたれ用) 大さじ1
  7. ☆水(みたらしのたれ用) 100ml
  8. きな粉・あんこ・抹茶アイス等 お好みで

作り方

  1. 1

    今回は当社の全粒粉そうめん「島原小町」を使用します。

    • 島原小町のおだんご作り方1写真
  2. 2

    島原小町を5分ゆで流水で洗い水気をしっかり切り、細かく刻みます。

  3. 3

    だんご粉に水を少しずつ加え、固めにこねます。

  4. 4

    ③に②を入れ耳たぶほどの固さになるまでさらにこねます。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かし、④を丸めたものをゆでます。

    浮かんで来たら取り出し氷水でよく冷やします。

  6. 6

    ☆をすべて鍋に入れ火にかけ、よくかき混ぜながら熱しとろみをつけて、みたらしのたれを作ります。

  7. 7

    器に冷やしただんごをのせて、お好みでトッピングしたら完成!

コツ・ポイント

全粒粉そうめん「島原小町」は通常より長めにゆでて下さい。

少し柔らかめにすることでだんご粉との絡みがよくなり程よい口当たりに。

みたらし団子はフライパンで軽く焼くとより香ばしくなります。

Tags:

☆水(みたらしのたれ用) / ☆片栗粉(みたらしのたれ用) / ☆砂糖(みたらしのたれ用) / ☆醤油(みたらしのたれ用) / きな粉・あんこ・抹茶アイス等 / だんご粉 / 全粒粉そうめん /

これらのレシピも気に入るかもしれません