簡単に出来ます!出汁のいい香りのするおこわです。
このレシピの生い立ち
私の大好きな人に山菜おこわが食べたいと言われ
自分なりに、いろいろ試した結果
これが一番でした。
材料
- もち米 3合
- 山菜水煮 1袋
- 人参 1/3本
- 出汁(昆布&鰹) 550cc
- 塩 小さじ2
- 醤油 大さじ2
作り方
-
1
もち米を研いで、ザルに移し
20分以上水切りをする -
2
人参は千切りにする
山菜水煮に軽く洗い
ザルで水切りをして置く -
3
出汁に塩と醤油を合わせて置く
-
4
水切りの済んだもち米を炊飯器の内釜に入れる
出汁を入れて山菜水煮と人参を入れる
かき混ぜないで
おこわモードで炊く
コツ・ポイント
出汁は昆布と鰹からちゃんと取ると
スゴく美味しいです。
顆粒の出汁を使う場合は
塩を少し減らした方がいいかもしれません
スゴく美味しいです。
顆粒の出汁を使う場合は
塩を少し減らした方がいいかもしれません