山芋の南蛮甘酢漬け美味いっ酢

南蛮風のやさしい甘酢味で出汁まで完食できる一品です♪冷たく冷やして召し上がれ♡このレシピの生い立ち「やさしいお酢」コンテストモニターです。このお酢の特長を生かし、そのまま飲めるようなお出汁を使ったレシピを考えました。

  1. 山芋(長芋) 150g
  2. きゅうり 小さめ1本
  3. 100cc
  4. ●鶏ガラだし(中華だし)の素 小さじ1/2
  5. ●砂糖 小さじ2
  6. ●みりん 小さじ1
  7. ●醤油 小さじ1
  8. ●塩 小さじ1/4
  9. ●やさしいお酢(なければ普通のお酢) 大さじ1と小さじ1/2
  10. ●コチュジャン 小さじ1/4~
  11. ごま油 小さじ1/2
  12. 鷹の爪 少々

作り方

  1. 1

    山芋、胡瓜はそれぞれ食べやすい長さのひょうし木切りに。胡瓜には軽く塩を振り(分量外)ペーパーで水気をしっかり目に絞る。

    • 山芋の南蛮甘酢漬け☆美味いっ酢~♪作り方1写真
  2. 2

    水100ccをレンジで1分チンしてぬるめのお湯にし、鶏ガラだしの素、砂糖、塩をよく溶かす。他の●印も加えて混ぜ合わす。

  3. 3

    ボール又はタッパに1の野菜と2の調味液を入れ、ごま油と鷹の爪も加えて冷蔵庫で1時間程冷やし、だしが馴染んだら出来上がり♪

    • 山芋の南蛮甘酢漬け☆美味いっ酢~♪作り方3写真
  4. 4

    普通のお酢で作る場合は酸味を和らげるために水と●印を鍋に入れ、一旦沸かしてから冷まし、酸味を和らげてから調味して下さい。

    • 山芋の南蛮甘酢漬け☆美味いっ酢~♪作り方4写真

コツ・ポイント出汁汁は飲めるくらいの程良い加減ですが、胡瓜に水分があると漬け込んでいる間に出汁が薄まってしまいます。軽く塩をした後ペーパーでしっかり水気を絞っておいて下さい。余裕があれば一晩漬け込んでおくと翌日は出汁がしみて美味しいですよ♫

Tags:

きゅうり / ごま油 / みりん / やさしいお酢 / コチュジャン / / 山芋 / / 砂糖 / 醤油 / 鶏ガラだしの素 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません