とろんとろんをスプーンでどうぞ!温かくても冷たくてもおいしい~☆綺麗な器で作っておもてなしにも~♪このレシピの生い立ち中途半端に余った山芋を使いました☆
- 山芋 100グラム
- 玉子 1個
- カニかま 2本
- ねぎ 1本
- 細粒昆布だし 小さじ2
- 水 100cc
- <あんかけの材料>
- 白だし 小さじ1
- 水 100cc
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
-
1
山芋はすり下ろす。
水と粉末出汁は混ぜておく。
ねぎは食べやすい大きさに切っておく。
-
2
すり下ろした山芋と卵、1のだし汁を混ぜ合わせて器に入れ、カニかま、ねぎをのせる。
茶碗蒸しの要領で蒸す。
-
3
白だし、水、水溶き片栗粉であんをつくり、蒸し上がったものにかける。
コツ・ポイントあんはゆるめの薄味に作るとバランスが良くなります☆