たけのこの煮物に飽きたら、小さく切ってばら寿司にしましょう(*^^*) かえりちりめんと山椒の葉は必ず入れます♫このレシピの生い立ちおばあちゃんから伝わる我が家のばら寿司です。食欲のないときもさっぱり食べられます。
- 酢飯 2合
- たけのこの煮物 80g
- かえりちりめん(4〜5cm長さ) 20g
- 卵 1個
- 山椒の葉 10g
- 酢 適当
作り方
-
1
かえりちりめんは粗く切って、酢をひたひたに入れてしばらくつけておく。たけのこは5mm角(適当な粗みじん切り)にする。
-
2
山椒の葉はちぎるか切るかにしておく。卵は薄焼き卵にし、5mm角に切っておく。
-
3
酢飯に軽く酢をきったちりめんと残りの材料を入れたら混ぜ合わせ、器に盛ったら完成〜♡
-
4
おかげさまで、ばら寿司の人気検索で8位にランクインしました。ありがとうございます♪
コツ・ポイント酢飯は甘さ控えめが美味しいです。山椒は多めに、かえりちりめんの酢漬けがミソ!