山形のだし明太子入りピリ辛

サラサラと流し込めるだしに、明太子を加えたら、おつまみにもおかずにも、麺類にもお使い頂ける、ピリ辛な味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
明太子とだしを組み合わせたら美味しいのでは、と考え、作ってみました。2023.9.7公開

材料

  1. なめこ 約200g
  2. 200cc
  3. なす 1本
  4. きゅうり 1本
  5. 大葉 10枚程
  6. 明太子 2腹
  7. ●めんつゆ 大さじ2
  8. ●しょうゆ 大さじ1
  9. ●みりん 大さじ1
  10. ●味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    なめこを鍋に入れ、水を加え火をつけ、煮立ったら1分煮る。●の調味料を他の器で溶いておく。

  2. 2

    なすはヘタを切り皮を全て剥き、みじん切りにして、ボウルに入れ水にさらす。

  3. 3

    別の大きなボウルに、きゅうり、大葉をみじん切りにして投入する。

  4. 4

    茹で上がったなめこをザルにあげ、水を切る。なめこのぬめりが気になるかたは水でぬめりを落とす(やけどに気をつけて下さい)。

  5. 5

    ②のなすを水を切りギューッとしぼり、③に加える。④のなめこも加える。明太子をほぐして加える。

  6. 6

    ⑤に、●を加えて全体になじませるように混ぜ、器に盛って完成。

コツ・ポイント

冷やしても美味しいです。ごはんにかけたり、茹でたそうめんや蕎麦、パスタに加えても◎

Tags:

●しょうゆ / ●みりん / ●めんつゆ / ●味噌 / きゅうり / なす / なめこ / 大葉 / 明太子 /

これらのレシピも気に入るかもしれません