季節のふきの苦みもまた愉し。椎茸と炊いてみました。
このレシピの生い立ち
ふき独特の苦みを味わいたくて椎茸と炊きました。
材料
- 山ぶき 200g
- 小ぶりの椎茸 100g
- 水 カップ1
- 醤油 大さじ2
- 味醂 大さじ1
- (ふきの処理として以下)
- ・塩 少々
- ・水(板ずりしたふきを洗う) 適量
作り方
-
1
食べやすい大きさに切ったふきをまな板に並べて板ずり。塩を振って手で転がす。
-
2
板ずりで皮が剥けているので、よく洗ってから茹でて水にさらす。
-
3
水、醤油、味醂を足して、椎茸を弱火で炊く。石づきを除いて軸も一緒に入れる。
-
4
続けてふきを入れ、少し味が染みた頃に火を止めて一晩置く。
-
5
翌日味が調う。
コツ・ポイント
ふきの処理は重曹であく抜きをしても構いませんが、重曹が多いとふきがどろっと溶けたようになるので注意。