鉄火巻きに長芋も巻いた太巻きです。
材料
- 酢飯
- 白米 一合
- 酢 100cc
- 砂糖 大さじ1から2
- 塩 小さじ1
- 昆布茶 少々
- まぐろ刺身 1さく
- 長いも 100g
- わさび 適宜
- 海苔 全型2枚
作り方
-
1
酢に砂糖、塩、昆布茶を溶かしたものを、普通に炊いたご飯にまぜまぜして酢飯を作る。すし太郎とかで作ってもよろしいかと。
-
2
酢飯が冷めたら、細長く切ったまぐろ、長芋を巻く。まぐろにはわさびを塗りましたが、食べる時に添える方が少量で済むようです。
-
3
今日の晩メシ。
・鶏ももホイル焼き
・うどん吸い(うどんの入ったお吸い物)
と、ビミョーなマリアージュでした。
コツ・ポイント
・少し前にテレビ(フジテレビめざましテレビ)で見ましたが、酢飯って、うちわであおがない方がよいらしいですね。ゆっくり冷ました方が、酢がご飯に深くよくなじむそうです。