トマトと玉ねぎの甘みが引き立つ抜群のトマト煮込み!
このレシピの生い立ち
テキ屋で鍛えた父ちゃんのレシピ。分量を測って、私でも作れるように覚書として残しました。
材料
- 鶏モモ肉 700g
- 焼酎 (下準備用) 180cc
- 玉ねぎ (スライス) 1個
- ウインナー 5本
- 水 500cc
- コンソメ 2個
- カットトマト缶 400g
- ☆バター 小さじ 1
- ☆みりん 50cc
- ☆オリーブオイル 大さじ 2
- 片栗粉 適量
作り方
-
1
[下準備]鶏肉は、包丁の裏でたたき、スジがあれば取り除く。
-
2
[下準備]ボウルに肉を並べ、焼酎に漬け込む。ラップをして、冷蔵庫で30分おく。
-
3
鍋に水を入れて沸かし、コンソメを入れたら、スライスした玉ねぎとウインナーを投入する。
-
4
鍋にトマト缶を投入し、さらに☆を加えて、中火で煮込む。
-
5
漬け込んでおいた鶏肉を半分に切り、片栗粉をつける。
-
6
深めのフライパンに油(分量外)をひいて皮から焼く。あればオリーブオイルで。
-
7
鍋のトマトの煮込みは、甘みが出たら一度火を止めておく。鶏肉は裏返してからフタをして、蒸し焼きにする。
-
8
鶏肉に火が通ったら、鍋のトマト煮を一気にフライパンの鶏肉にかける。フタをしてしばらく一緒に煮込んだら完成!
-
9
お皿に盛り付けて出来上がり!
緑が足りないと思って、レタスとキュウリで飾ってみました。
コツ・ポイント
鶏肉を焼酎に漬け込んでおくのがポイント。屋台オヤジはお酒の使い方が上手い!