屋台の味ジューシーな唐揚げ

前日から漬け置きするというひと手間でジューシーでおいしい唐揚げが出来ます♪
買わなくてもおうちで美味しく作れます。
このレシピの生い立ち
カラッとしてジューシーな唐揚げを食べたくて♪

材料

  1. 鶏もも肉 1〜2枚
  2. しょうが 1片
  3. にんにく(なくても可) 1片
  4. 塩こしょう 少々
  5. ●しょうゆ 大さじ2
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●酒 大さじ2
  8. ●鶏がらスープの素 小さじ1
  9. 1個
  10. マヨネーズ 大さじ2
  11. 片栗粉 適量
  12. 薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    とりもも肉をフォークでぶすぶすと全体的に刺してから一口大に切る(味を染み込みやすくするため)

  2. 2

    塩こしょうを軽くふり、袋に入れて、すりおろしたしょうがとお好みでにんにくを入れて揉みこむ。

  3. 3

    ●を入れて揉みこむ。出来れば一晩冷蔵庫で寝かせる。

  4. 4

    3.に溶き卵とマヨネーズを混ぜたものを入れて1〜2時間また冷蔵庫で寝かせる。

  5. 5

    4を袋から取り出し、片栗粉と薄力粉を1:1に混ぜたところに入れて粉をまぶす。

  6. 6

    いい色になるまで揚げれば完成!あれば、ダッチオーブンで蓋をして揚げると早いです。

コツ・ポイント

つけおきするので鶏肉の量が1〜2枚の範囲で変わっても調味料の量は同じで大丈夫です。つけおき時間もおおよそでOK!にんにくを入れても入れなくてもおいしいのでお弁当や夕食などタイミングに合わせて変えています。

Tags:

●しょうゆ / ●みりん / ●酒 / ●鶏がらスープの素 / しょうが / にんにく(なくても可) / マヨネーズ / / 塩こしょう / 片栗粉 / 薄力粉 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません