少ないひき肉でおかずを追加♡我が家の酒のつまみです(^^)
生姜入りでぽかぽか〜
このレシピの生い立ち
ひき肉が余ったので♡
材料
- 大根 300g
- ○ひき肉 80g
- ○パン粉 大さじ2
- ○塩コショウ 少々
- ○卵 Sサイズ1つ
- ★醤油 大さじ1と1/2
- ★酒 大さじ1
- ★みりん 大さじ1
- ★だしの素 小さじ1
- ★水 100cc
- ★おろし生姜 小さじ1
- ◎片栗粉 小さじ1
- ◎水 大さじ2
作り方
-
1
大根を2ミリから3ミリ位の厚さにカットする。
-
2
ラップでくるみ電子レンジ500Wで5分ほど加熱する。大根がしんなりしてればOK!
-
3
○をいれよくこねる。
-
4
大根のうえにティースプーン1杯ほどのひき肉を載せる。
-
5
その上に大根をのせて、同じ要領で5枚ほど重ねる。
-
6
こんな感じに3つ分作ります。
-
7
熱したフライパンに油を少しひき、中火で1分加熱したら蓋をして弱火で4分蒸し焼きにする。ひっくり返して弱火で3分加熱する。
-
8
小鍋に★を入れ、ひと煮立ち。
-
9
火を止めて◎を入れ、よく混ぜたら弱火でとろみがつくまで煮る。
-
10
お皿に盛りつけた大根ミルフィーユにかける。青ねぎを乗せると彩り◎ですよ♡
-
11
断面図♡
コツ・ポイント
フライパンでひっくり返えす時、ミルフィーユがズレないように注意してくださいね♡