小麦が入っていない、カレーペースト、カレーの壺を使ったキーマカレーです。このレシピの生い立ち元々、一人分から作れるのが気に入って使っていたカレーの壺。小麦が入っていないので、小麦アレルギーになってからも、カレーが食べたい時に重宝してます。お洒落な雑貨屋さんや、変わった品物が置いてある食料品店、ネットで売ってます。
- 豚ひき肉 200g
- 玉ねぎ 一個
- 人参 1本
- 蒸しサラダ豆 一袋
- カレーの壺 適量
- 牛乳 適量
作り方
-
1
玉ねぎと人参をみじん切りにして、フライパンで炒めます。
-
2
1にひき肉を入れ、全部の材料に火が通るまで炒めます。
-
3
2に蒸しサラダ豆を入れてざっと混ぜます。サラダ豆は蒸してあるので、ざっとでいいです。
-
4
3にカレーの壺をお好みの量入れて、更に牛乳をお好みの量入れてカレーペーストを溶かし、ぐつぐつ煮立ったら出来上がり。
コツ・ポイント牛乳を多めに入れると辛さが弱まるので、牛乳の量は味見しながら入れて下さい。カレーにスクランブルエッグをのせるとマイルドでおいしいです。カレーの壺は辛さが3種類あるので、お好みで。スパイスが効いた本格派です。