小鯖が釣れ出してる時期なので、南蛮漬けに続き、天ぷら、フライで召し上がりたいと思います!このレシピの生い立ちサバのサイズが若干サイズアップし、20匹前後だったので、開きにしてフライ、天ぷらでチャレンジしてみました。アジ、イワシの代用で小鯖を使ってますが、大抵の魚に合うレシピだと思います。材料もあるもので、チーズは粉チーズでも!
- 小鯖 20匹くらい
- 大葉(大きい葉は半分にカット) 1匹に1枚
- スライスチーズ 適宜
- 塩胡椒 少々
- 天ぷら粉 50g
- 水 50cc
作り方
-
1
天ぷら用に開きにします
-
2
水気をとり、下味に塩胡椒少々をまぶす。
-
3
開きの上から天ぷら粉、大葉、チーズを乗せ、くるっと回して、爪楊枝で尾の方から刺してとめます。
-
4
揚げる前の状態。油をフライパンに熱し準備。
-
5
180°前後で、3〜4分、狐色に変わるくらいまで揚げてください。
-
6
バットに移し油を切って皿に盛り付け完成!ソースは天つゆ、梅肉、バジルソース、塩、タルタルソースなどでお好みの味付けで。
コツ・ポイント爪楊枝で止めるときは、しっかり丸めて崩れないように。