小松菜椎茸と焼そば麺入り米粉チヂミ

波里お米で作ったチヂミ粉を使い、焼そば麺入りでボリュームもあり、醤油ポン酢でさっぱりと仕上げました。☆ミこのレシピの生い立ち波里お米で作ったチヂミ粉を使い、焼きそば麺を入れてボリュームもあり、香ばしくもちっと食感良く仕上げました。★☆ミ★☆ミ★☆ミ

  1. 波里お米で作ったチヂミ粉 60g
  2. 100ml
  3. 焼きそば麺 70g
  4. 小松菜 30g
  5. 椎茸 1個
  6. 胡麻油 大さじ1
  7. 生姜 1かけ
  8. ポン酢、醤油、黒酢、等々 大さじ1

作り方

  1. 1

    椎茸は細切り、小松菜はさっと茹でて、3センチ位の長さに切る。焼きそば麺は小さく刻み、水を適量かけレンジで2分位加熱する。

  2. 2

    生姜はすりおろし、ポン酢と混ぜる。お好みで、醤油や黒酢等で作っても良いです。

  3. 3

    ボウルに米粉と水を入れて混ぜる。椎茸、小松菜、麺も入れて全体をよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンを温め胡麻油を入れ、生地を両面こんがり焼く。

  5. 5

    皿に盛り付け、生姜ポン酢をかけて出来上がり。

コツ・ポイント焼きそば麺は、先にレンジで加熱し柔らかくすると、焼いた時に火が通しやすいです。お好みで、生姜とポン酢、醤油、黒酢、レモン柑橘類等を混ぜてタレソースを作っても良いです。

Tags:

ポン酢醤油黒酢等々 / 小松菜 / 椎茸 / / 波里お米で作ったチヂミ粉 / 焼きそば麺 / 生姜 / 胡麻油

これらのレシピも気に入るかもしれません