小松菜アーリオオーリオ

イタリアンな感じに小洒落てみました。小松菜、じゃこ、粉チーズのトリプルカルシウムで骨に嬉しいレシピです(^^)
このレシピの生い立ち
小松菜をワインのおつまみにしたいなと、冷蔵庫にあるもので作りました(^.^)
ペペロン風に唐辛子を加えても旨し!

材料

  1. 小松菜 1袋
  2. ニンニク 1片
  3. オリーブオイル 小さじ2
  4. ちりめんジャコ 30g
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 適量
  7. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は根元を切り、水で泥を洗い落とす。それから一口大幅にカット。

    ニンニクはみじん切り。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、ちりめんジャコを入れて火にかける。弱火でニンニクの香りが出るまで炒める。

  3. 3

    小松菜の茎の部分を炒め、少し火を強めて炒めたら葉の部分も入れる。料理酒を加え、炒める。

  4. 4

    葉の部分がしんなりしてきたら、

    味を見て、足りなければ塩を足す。

    (じゃこに塩味があるので)

  5. 5

    火を止めお皿に盛り、粉チーズを

    かければ完成!

コツ・ポイント

ニンニクを焦がさないことがポイント!小松菜は好みの火の通り加減に調整してね(^.^)

Tags:

ちりめんジャコ / オリーブオイル / ニンニク / / 小松菜 / 料理酒 / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません