小松菜の苦味なしナムルお弁当にも

茹でるかレンチンして調味料と和えるだけ!彩りきれいでお弁当にも!あっという間に一品完成☆このレシピの生い立ち今までは鶏ガラの素でナムルを作っていたのですが、切らしていて香味ペーストを使ってみたら好きな味になったので☆

  1. 小松菜 一袋
  2. にんじん 1/3
  3. 香味ペースト 小さじ1
  4. ごま油 大さじ2
  5. ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    小松菜は4cm長さ、人参は千切りしてお好みの固さにさっと茹でる。(レンチンする場合は耐熱容器に入れて2分程)

  2. 2

    ザルにあげてさっと水ですすいで絞る。

  3. 3

    香味ペースト、ごま油を混ぜ合わせた中に②を加えて和える。ゴマを好きなだけ和えれば出来上がり。

コツ・ポイントゴマは白ごまでも黒ごまでもOK!すりごまだと香りがよりよくなります。

Tags:

ごま / ごま油 / にんじん / 小松菜 / 香味ペースト

これらのレシピも気に入るかもしれません