小松菜のおひたし簡単美味しい

小松菜が残っていたのでおひたしにしてみました!子供からお年寄りまでたべられそうです!
このレシピの生い立ち
残ったものでアレンジです!!

材料

  1. 小松菜 2/3束
  2. にんじん 半分
  3. しいたけ 2個
  4. 茹でるお湯 適量
  5. 小さじ2
  6. だしパック 1袋
  7. ★オリゴ糖or三温糖 少々
  8. ★醤油 適量

作り方

  1. 1

    少なめのお湯を沸かし、その際ダシパックを5分に出す!パックを取り出したら塩を小さじ2ほどいれる!

    • 小松菜のおひたし 簡単 美味しい作り方1写真
  2. 2

    切った野菜をその鍋で2〜3分煮る!少し芯があっても大丈夫!ベチャベチャ前にザルで湯をきる!

    • 小松菜のおひたし 簡単 美味しい作り方2写真
  3. 3

    ザルの上からスプーンかフォークで湯をきり、入れ物にあける!

  4. 4

    ★を入れ冷めたら冷蔵庫へ!完成!!

    • 小松菜のおひたし 簡単 美味しい作り方4写真

コツ・ポイント

油揚げや鶏肉を入れても美味しいかもしれません!!もともと茹でる時にだしパックと塩を入れているので仕上げにお砂糖➕醤油で丁度いい味になります!私は捨てちゃいましたが、だしパックと野菜だしなので、その捨てた茹で汁もお茶漬けやスープになるかも!

Tags:

★オリゴ糖or三温糖 / ★醤油 / しいたけ / だしパック / にんじん / / 小松菜 / 茹でるお湯

これらのレシピも気に入るかもしれません