小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス

大人も子供も美味しく食べられるメニューです。
野菜はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
玉子が沢山あったので、普段と違う料理をしました。
豚肉があったのでたまたま使いました。野菜は青梗菜や白菜でも、肉は鶏肉でもお好みでお作りください。

材料

  1. 豚小間 40g
  2. ★生姜チューブ 1cm
  3. ★醤油 小さじ1/8
  4. ★コショウ 少々
  5. ★酒 小さじ1
  6. エリンギ中 1/2本
  7. 小松菜 1/2株
  8. ニンジン 20g
  9. サラダ油 小さじ1/2
  10. ☆麺つゆ(2倍希釈) 40cc
  11. ☆酢 小さじ1/4
  12. ☆水 140cc
  13. ■片栗粉 大さじ1
  14. ■水 大さじ1
  15. ▲玉子 2ケ
  16. ▲白だし 小さじ1/2〜
  17. ▲水 大さじ1
  18. サラダ油 小さじ1.5
  19. ごはん 250g
  20. ◇かつお節 少々
  21. ◇小ねぎ 少々
  22. ごま油 少々

作り方

  1. 1

    【仕込み】

    豚肉に★の材料を揉み込み、冷蔵庫で30分以上寝かす

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方1写真
  2. 2

    エリンギ、小松菜、ニンジンは食べやすい大きさに切る

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方2写真
  3. 3

    ☆の材料、麺つゆ40ccと水140ccと酢小さじ1/4を合わせておく

    酢は隠し味なので、ほんのちょっとだけ

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方3写真
  4. 4

    ▲の材料、玉子、白だし、水を良く混ぜ合わせる

    ※白だしはメーカーでかなり塩分が異なるので小さじ1/2からに修正しました

  5. 5

    ■の材料、片栗粉と水を混ぜ、水溶き片栗粉を作っておく

  6. 6

    【本調理】

    鍋を火にかけ、サラダ油小さじ1/2を入れ、加熱出来たら豚肉を入れほぐしながら炒める

  7. 7

    続いて鍋にニンジン、エリンギ、小松菜を入れ、少ししんなりしてきたら、3の麺つゆを入れる

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方7写真
  8. 8

    沸騰したら5の水溶き片栗粉を再度混ぜてから入れ、混ぜながら加熱し、あんが透明になったら火を止めごま油を垂らして一混ぜする

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方8写真
  9. 9

    器にごはんを盛り付ける

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方9写真
  10. 10

    オムレツを作る

    小フライパンを加熱し、サラダ油小さじ1.5を入れ、加熱したら4の液卵を流し込む

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方10写真
  11. 11

    菜箸等で混ぜながら火を通し、片面半熟の状態でフライ返しで玉子を下から持ち上げながら、ライスの上へスライドさせ盛り付ける

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方11写真
  12. 12

    フライ返しで形を整えたら8で完成のあんを盛り付ける

  13. 13

    かつお節と小ねぎを散らし、完成!

    • 小松菜と豚肉の和風あんかけオムライス作り方13写真
  14. 14

    2018.0126

    下味含め具体的に分量を修正及び書き直しました

  15. 15

コツ・ポイント

あんの野菜に火を通し過ぎない。

玉子は片面のみ焼き、半熟で仕上げます。

Tags:

■水 / ■片栗粉 / ▲水 / ▲玉子 / ▲白だし / ◇かつお節 / ◇小ねぎ / ★コショウ / ★生姜(チューブ) / ★酒 / ★醤油 / ☆水 / ☆酢 / ☆麺つゆ(2倍希釈) / ごはん / ごま油 / エリンギ中 / サラダ油 / ニンジン / 小松菜 / 豚小間

これらのレシピも気に入るかもしれません