小松菜と揚げと干し海老の煮浸し

♡干しエビTOP10入り♡干し海老の香りが立つ小松菜と揚げの煮浸し♪副菜の一品に大活躍間違い無し!このレシピの生い立ち副菜レシピです。

  1. 小松菜 2/1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. 干しえび 大さじ2
  4. ごま油 小さじ1
  5. (調味料)
  6. だし汁 150cc
  7. 薄口しょうゆ 大さじ1
  8. 大さじ2/1
  9. 砂糖 大さじ2/1

作り方

  1. 1

    小松菜は2cm長さに切る。油揚げは湯通し湯切りし1cm短冊切りしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき小松菜の茎の方を先に炒めていく。

  3. 3

    少し柔らかくなってきたら、葉の部分を全て入れ、油揚げも加え炒める。

  4. 4

    8分目ほど炒めたら調味料を全て入れ弱火で10分煮詰める。

  5. 5

    4に干し海老を加え混ぜ合わせる。

  6. 6

    そのまま3分程放置した後、器に盛り付けたら出来上がり!

コツ・ポイント4の工程では、煮詰めると味が濃くなるので味見をして濃い場合は水を少し足してお好みの味に薄めましょう♪冷やしても食べても美味しいですよ♪♪

Tags:

ごま油 / だし汁 / 小松菜 / 干しえび / 油揚げ / 砂糖 / 薄口しょうゆ /

これらのレシピも気に入るかもしれません