しっかり濃い味で、お酒のアテにも!このレシピの生い立ち冷蔵庫にある物で、栄養豊富で、お酒のアテにもなり、手軽に作れる1品(´•ᴗ•;ก)
- エリンギ 適量
- 人参 適量
- 小松菜 適量
- 塩麹 適量
- 生姜 適量
- オリーブオイル 適量
- 卵 1こ
- 醤油 適量
- スライスチーズ 1枚
作り方
-
1
エリンギ 人参は数cm細切り、小松菜は細切りした後、茹でておく
-
2
塩麹に生姜をすりおろしよく混ぜ合わせておく
-
3
鍋にオリーブオイルを入れ、エリンギと人参を炒める
-
4
③に溶き卵を回し入れ、炒りつけ、茹でた小松菜も加え、
-
5
②を入れて、味をつけ、醤油も回しかけ、最後に、スライスチーズを入れて、菜箸でまぜて、出来上がり!
コツ・ポイント最後の醤油は香り付け程度に、チーズも入るので濃厚です