小松菜とエリンギのナムル食感が最高

小松菜のナムル、エリンギのナムルを別々に作る事はよくあるけれど、シャキシャキとコリコリの食感が合わさって、大好きな味!このレシピの生い立ちナムル大好きで、常備菜としていつも何かのナムルは作ってあるんだけれど、食感が最高でハマります。

  1. 小松菜 1束
  2. エリンギ 1パック
  3. 鶏がらスープ 小さじ1/2
  4. おろしニンニク チューブでOK 小さじ1/2
  5. 胡麻油 大さじ1〜2
  6. すりごま 大さじ2〜
  7. 小さじ1/2〜
  8. トッピング 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は洗ってレンジで3分チン。食感残すためにあまり長くレンジにかけないで。水にとり、冷まして、絞って水気をとっておく。

  2. 2

    エリンギも食べやすい棒状に切って、レンジに1分半。ザルに入れて水分をとっておく。絞らなくても大丈夫です。

  3. 3

    小松菜とエリンギをボールに入れて顆粒鶏がらスープ、ニンニク、胡麻油、すりごまを加え、手で和える。最後に塩を入れて味を調整

コツ・ポイント小松菜をあまり茹ですぎない事。小松菜の1束が売っている時によって違うので、味付けは薄めから始めて、和えたら微調整してください。私はすりごまは大さじ3くらい入れます。鶏がらスープは入れ過ぎだと塩っぽいので、混ぜてから塩を入れて調整する

Tags:

おろしニンニクチューブでOK / すりごま / エリンギ / トッピング白ごま / / 小松菜 / 胡麻油 / 鶏がらスープ

これらのレシピも気に入るかもしれません