一度食べたらハマる味♪このレシピの生い立ち父から教わりました
- パスタ 200㌘
- 小松菜 1束(少なめでもOK)
- ●アンチョビ 6枚
- ●ニンニク 2かけ
- ●オリーブオイル 大さじ2
- 茹で汁 大さじ2(お好みで+OK)
作り方
-
1
お水1㍑に対して塩10㌘でお湯を沸かします。ニンニクとアンチョビはみじん切りにしておきます。
-
2
みじん切りしたアンチョビとニンニクをオリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、弱火でニンニクが茶色くなるまで火にかけます
-
3
お湯が沸いたらパスタを入れます。
-
4
パスタが茹で上がる2分前に小松菜を同じ鍋に入れます。
-
5
1分後パスタの固さを確認し、中心に芯が残る程度でパスタを②へ入れます。
-
6
小松菜も切って②に入れます。
-
7
茹で汁を入れて再度火をつけて水分がなくなったら出来上がり
-
8
ウィンナーやベーコンも入れても美味しいです!ピリ辛にするなら唐辛子も入れたら美味しいです!
コツ・ポイント塩気が足りなかったら茹で汁を追加するといいですよ!