栄養たっぷり小松菜を子供も食べやすく(#^^#)じゃじゃっと簡単にできて、自然と野菜がたっぷり食べれます☆このレシピの生い立ち青菜をなかなか食べない子供に美味しく食べてもらえないかと考えました☆
- 小松菜 1パック(6株ほど)
- じゃこ 大さじ4
- 卵 2個
- 塩コショウ 少々
- ほんだし 小さじ1/2
- しょうゆ 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- ごま油(たまご用) 小さじ1
- ごま油(炒め用) 小さじ1
作り方
-
1
小松菜は3~5cmほどにカット。
-
2
卵を溶いて砂糖、塩コショウで下味をつける。ごま油を熱したフライパンで焼いて一度お皿にあげておく。半熟が良いです。
-
3
フライパンにごま油を熱し、小松菜、じゃこを時間差で投入し、中火で炒める。
-
4
水分がなくなったら、2をあわせ、ほんだし、しょうゆで味を整えたら完成。
コツ・ポイントたまごに入れるちょっとのお砂糖が子供も食べやすくなるポイントです☆じゃこは焦げやすいので、小松菜に軽く火が通ってから入れるのがおすすめです☆