小松菜とじゃがいも入り具沢山味噌汁

小松菜とじゃがいも、えのき、油揚げを使った味噌汁です。小松菜とじゃがいもが名コンビ!このレシピの生い立ち冷蔵庫の中にあったもので作りました。

  1. 小松菜 1株
  2. じゃがいも 中1個
  3. えのき 1/4株
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 320cc
  6. 和風だしの素 3g
  7. みそ 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は根元1cmを切り落としてよく洗い、3cm幅に切る。じゃがいもは洗って皮をむいて一口大に切る。

    • 小松菜とじゃがいも入り☆具沢山味噌汁作り方1写真
  2. 2

    えのきは石づきを除き縦半分に切ってほぐす。油揚げはお湯をかけて油抜きした後、一口大に切る。

  3. 3

    鍋に水を入れ、じゃがいもを茹でる。沸騰したら小松菜の茎、えのき、油揚げを入れる。

    • 小松菜とじゃがいも入り☆具沢山味噌汁作り方3写真
  4. 4

    2分ほど茹でたら、小松菜の葉と和風だしの素を入れ更に2分ほど茹でる。

  5. 5

    火を止めて、味噌を溶かす。味見をして問題なければ完成!

    • 小松菜とじゃがいも入り☆具沢山味噌汁作り方5写真

コツ・ポイント★味噌を入れた後温め直すときは、味噌の風味が飛ばないように弱火で温め、沸騰する前に火を止めて下さい。★和風だしの素ではなく、水の代わりにカツオや昆布、煮干しなどのだし汁を使うと更に美味しいです。★豆腐を入れてもよく合います。

Tags:

えのき / じゃがいも / みそ / 和風だしの素 / 小松菜 / / 油揚げ

これらのレシピも気に入るかもしれません