小松菜で中華風青菜炒め

5分で作れる簡単中華料理♪
緑黄色野菜もしっかり取れて、お酒のあてにも最高です!
このレシピの生い立ち
旦那のお酒のあてを作りつつ、健康にも気を使ってもらいたいので、青菜をしっかり摂って。

材料

  1. 小松菜 1束
  2. にんにく 1カケ
  3. 【調味料】
  4. 顆粒中華だし 小さじ1/2
  5. 黒胡椒 適量
  6. 醤油 or オイスターソース 小さじ1
  7. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    小松菜を1枚ずつ茎から取り、特に泥が噛みやすい根元を中心に洗います。

    • 小松菜で中華風青菜炒め♪作り方1写真
  2. 2

    5㎝幅程度に切り、茎の部分と葉の部分を分けます。(厳密じゃなくてOKです。)

    • 小松菜で中華風青菜炒め♪作り方2写真
  3. 3

    フライパンに油とみじん切りにしたニンニクを入れ、弱火にかけます。

    • 小松菜で中華風青菜炒め♪作り方3写真
  4. 4

    ニンニクが沸々として、匂いが立ってきたところで2の茎の部分だけ入れ、強火で炒めます。

    • 小松菜で中華風青菜炒め♪作り方4写真
  5. 5

    30秒ほど茎を炒め、茎に光沢が出てきたところで2の葉の部分を入れます。(次へ→)

    • 小松菜で中華風青菜炒め♪作り方5写真
  6. 6

    中華だし、黒胡椒、オイスターソース(または醤油)を入れ、30秒ほど炒めます。

    火を止める直前にごま油を回し入れます。

    • 小松菜で中華風青菜炒め♪作り方6写真
  7. 7

    盛り付けて完成です。

    • 小松菜で中華風青菜炒め♪作り方7写真

コツ・ポイント

炒め始めてからは時間との勝負のため、調味料はすぐに使えるところに準備しておいてください。

ちょっと火止めるの早いかな?と思えるぐらいで十分です。(葉物なので、予熱で火が通ります。)

Tags:

ごま油 / にんにく / 小松菜 / 醤油 or オイスターソース / 顆粒中華だし / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません