小振りの牡蠣で作りました!
これだと食べやすいので子供さんにも喜ばれます!千切り生姜ではなく、紅しょうがで色合いを!
このレシピの生い立ち
小振りの牡蠣なので食べやすいと思い、牡蠣ご飯にしてみました!
千切りにした生姜を入れて炊くよりも、紅しょうがを添えた方が、喜ばれたので!
材料
- 米 2合
- 牡蠣(小振りのもの) 120g
- 紅しょうが 少々
- 〈下味用〉
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 〈あわせ調味料〉
- ◎薄口醤油 小さじ2~3
- ◎みりん 小さじ2
- ◎だしの素 小さじ1
- 水 2合の目盛りまで
- 白ゴマ 少々
- 大根おろし カップ1/2
作り方
-
1
米を洗い、ざるにあけ30分おく!
-
2
大根おろしをボウルに入れ、牡蠣を軽くもんで汚れを取り去ります。ざるにあけ牡蠣の汚れを洗い流します!
-
3
下味に使う調味料と牡蠣を鍋に入れ軽く煮ます。汁ごと炊飯器に入れ、牡蠣と◎の調味料を入れ、2合の目盛りまで水を入れる!
-
4
炊きあがったらよくほぐして、ごはん茶碗に盛りつけ、紅しょうが 白ゴマを添える!
コツ・ポイント
大根おろしで牡蠣を洗うこと