小学生が作るイサキのアクアパッツァ

イサキは、伊佐木と書く。
この時期のイサキは、タイより旨いと言われ脂がのっています。また、生活習慣病にも効きます。
このレシピの生い立ち
イサキの料理を考えていたら、クックパッドでアクアパッツァが人気だったのを思い出したので。

材料

  1. イサキ 2匹(下処理済み)
  2. あさり 1パック
  3. トマト 5〜10個ほど
  4. ズッキーニ 輪切り、10個ほど
  5. ハーブ 適量
  6. にんにく(薄切り) 適量
  7. オリーブ 5個
  8. 適量

作り方

  1. 1

    あさりを塩水に浸して砂出ししておく。

    • 小学生が作る❗️イサキのアクアパッツァ作り方1写真
  2. 2

    イサキの両面に切り込みを入れ、塩を振っておく。

    イサキの中にお好みのハーブを詰める。

    • 小学生が作る❗️イサキのアクアパッツァ作り方2写真
  3. 3

    にんにくを弱火でじっくり炒める。

    にんにくからいい香りが出てきたら、イサキを入れて焼き付ける。

    • 小学生が作る❗️イサキのアクアパッツァ作り方3写真
  4. 4

    ズッキーニ・トマト・あさり・オリーブを入れ、白ワインを入れたら蓋をしてあさりのふたがあくまで 待つ。

    • 小学生が作る❗️イサキのアクアパッツァ作り方4写真
  5. 5

    アサリが開いたら、皿に移し、チャイブ等のお好みのハーブを散らして完成

    • 小学生が作る❗️イサキのアクアパッツァ作り方5写真

コツ・ポイント

4の時に出たスープは、絶品なので

深いお皿に盛り付けて、飲んで下さいね!

Tags:

あさり / にんにく薄切り / イサキ / オリーブ / ズッキーニ / トマト / ハーブ /

これらのレシピも気に入るかもしれません