揚げないことでヘルシー、骨まで食べられることでカルシウムを補充。このレシピの生い立ち揚げないことでヘルシー、骨まで食べられることでカルシウムを補充。いつも作って食べています。
- 小アジ 5匹
- こしょう 少々
- 塩 少々
- 片栗粉 適量
- サラダ油 大さじ2
- 玉ねぎ(スライス) 中1
- 人参(千切り) 1/3
- 青ネギ 2本
- *酢 大さじ3
- *醤油 大さじ2
- *砂糖 大さじ1
- *塩 小さじ1
- *水 100~120cc
- *すだち 少々
作り方
-
1
小アジを開け
-
2
塩とこしょうを撒いて 片栗粉をまぶして
-
3
サラダ油で弱火で両面をゆっくり金色まで焼く
-
4
*で浸け汁をつくる
-
5
野菜と焼いた小アジを入れてしばらく浸けたら 完成です。
-
6
10/23 カテゴリに掲載 感謝!
コツ・ポイント小さい魚をお勧めです。すだちとゆずをいつも冷凍室に置いてるので丸ごとをすりおろして使っています。すだちを入れすぎると苦くなります。ゆずでも美味しいですよ。大きめ魚なら三枚おろしをすすめです、もちろん骨も焼いて食べます。