クリスマスパーティーにもピッタリ☆小さい林檎の形で見た目も可愛く。
一口サイズで食べやすい。
カスタード入りです。
このレシピの生い立ち
りんごを沢山頂いたので、いつもとは違うアップルパイが食べたくて‼
材料
- 〈カスタード〉
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ2
- 小麦粉 大さじ3
- 牛乳 200cc
- バター 20g
- バニラエッセンス 少々
- ◎
- りんご 1個
- シナモン 大さじ1
- 砂糖 大さじ3
- レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1
- パイシート正方形 1枚
- 卵黄 1個
- ミントの葉(食べられる葉) 16枚
- パスタ 2本
作り方
-
1
〈カスタード〉
卵と砂糖をよく混ぜる。
小麦粉をふるいながら入れて混ぜる。
牛乳を少しずつ入れて混ぜる。 -
2
フライパンか鍋にバターを入れて①を全部入れて弱火で温める。
ダマにならない様に固まり始めたら素早く混ぜて! -
3
ダマになったり、固くなりすぎたら牛乳を少しずつ加えて。
バニラエッセンスを数滴入れて混ぜたら出来上がり。 -
4
〈りんご〉
りんごを縦に8等分に切って、さらに横に切って皮をむく。
角があるとパイが切れてしまうので角は落として。 -
5
鍋にりんご、砂糖、シナモン、レモン汁(ポッカレモン)、バターを入れて汁気がなくなるまで煮込む。
-
6
弱火~中火でたまにかき混ぜて、焦げない様に気をつけて。
汁気がなくなったら冷ます。 -
7
正方形の冷凍パイ生地を16等分にする。
-
8
麺棒でまんべんなく伸ばして生地を広げる。
真ん中にカスタード小さじ1くらいをおく。
上にりんごを乗せる。 -
9
パイでりんごを包む。
包んだ方を下にして、丸く形成したら卵黄をはけで塗る。 -
10
クッキングシートの上に並べる。
パイが膨らむので少し間を空けて置いて下さい。 -
11
オーブンを180℃で余熱しておく。
180℃で20~25分焼く。 -
12
枝?の部分はスパゲッティー用のパスタをフライパンに油を入れて焼く。
小さく切る。 -
13
葉はミントや小さい食べられる葉を使って下さい。
アップルパイの上に枝と葉を付けたら出来上がり!
コツ・ポイント
カスタードはお好みなので、入れなくても大丈夫です!
市販のプリンを入れてもいいと思います。
一口サイズで食べやすく形も可愛いので、パーティーや手土産にもオススメです♪