離乳食にも。
野菜を重ねてコトコト煮るだけで優しい味のスープに。
味付けはシンプルだけど旨味たっぷり♡
このレシピの生い立ち
重ね煮で簡単に子どもと一緒に食べられるポタージュにしてみました。
材料
- 玉ねぎ 1個
- 白菜 3枚
- じゃがいも 2個
- 塩 ひとつまみ
- 塩麹 大さじ1
- 白みそ(合わせみそでも) 大さじ1
- 豆乳 200ml
作り方
-
1
玉ねぎを回し切り(薄くスライスでも)、白菜をザク切り、じゃがいもの皮をむいて半月切りにして、切りながら鍋に順に重ねる。
-
2
塩をひとつまみふって、水を200cc加えて、蓋をして30分加熱する。(最初は中火→鍋が温まったら弱火)
-
3
水を100cc、塩麹、味噌を加えてハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる。
-
4
豆乳を加えて、軽くふつふつするまで加熱する。
-
5
塩コショウで味を調える。
コツ・ポイント
豆乳を入れてからは加熱しすぎないように。
離乳食の時は塩麹を大さじ1に減らして、後で大人用に塩コショウするなど味の調節をして下さい。
離乳食の時は塩麹を大さじ1に減らして、後で大人用に塩コショウするなど味の調節をして下さい。