寄せ鍋

あっさりとした和風のみんなで美味しく食べれる寄せ鍋です!
このレシピの生い立ち
寒い秋にぴったりな温かいご飯を作れたらと思ってレシピを書きました。

材料

  1. 1600mL
  2. だしの素 小さじ5杯
  3. 醤油 小さじ2杯
  4. 味醂 小さじ1杯
  5. 砂糖 スプーン1杯
  6. にんにく、生姜 約15g
  7. 白菜 好きな量
  8. えのき 好きな量
  9. 水菜 好きな量
  10. もやし 約2袋
  11. にら 1パック
  12. 豆腐 2cm角
  13. お肉(豚バラ肉) 1/2
  14. (春雨) 1パック

作り方

  1. 1

    水1600mLを入れて沸騰させる。

    • 寄せ鍋作り方1写真
  2. 2

    沸騰したら火を弱火にして、だしの素、醤油、味醂、砂糖、にんにく、生姜を入れる。

    • 寄せ鍋作り方2写真
  3. 3

    野菜それぞれを食べやすい大きさに切って鍋に入れる。

    • 寄せ鍋作り方3写真
  4. 4

    最後にお肉を入れ、お肉に火が通ったら火を止める。

  5. 5

    出来上がり!

  6. 6

    〆に春雨などを入れても美味しいです

コツ・ポイント

細かい火調節で美味しく作る

Tags:

えのき / お肉(豚バラ肉) / だしの素 / にら / にんにく、生姜 / もやし / 味醂 / / 水菜 / 白菜 / 砂糖 / 豆腐 / 醤油 / (春雨)

これらのレシピも気に入るかもしれません