ベーシックな寄せ鍋。どんな具にも合う、シンプルな味です。ポン酢、麺つゆなどお好みのかけタレで。このレシピの生い立ち野菜不足だなと思った時には鍋!シンプルでベーシックな寄せ鍋です。冷蔵庫の中身によって具材を変えて。冷蔵庫のストック整理にも。
- だし 4カップ
- 酒 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- にんじん 1本
- 里芋 2こ
- 白菜 1/8
- 豆腐 1丁
- ブタ肉 150g
- 小松菜 1/4束
作り方
-
1
火が通りにくい根菜から茹でる。具に被る位の水(だし)と下味の調味料(酒、醤油)を入れ、水から茹でる。柔らかくなるまで煮る
-
2
白菜の硬い部分をそぎ切りにする
-
3
1に火が通ったら、2〜3センチに切った長ネギと、そぎ切りにした白菜の硬い部分を加える
-
4
3に火が通ったら白菜の葉の部分と豆腐を加える
-
5
肉を加える
-
6
あくをとる
-
7
小松菜を加える
-
8
すぐに火を止める
コツ・ポイント火のとおりにくいものから煮て、最後に入れる葉物は火を通しすぎない