容器に残ったマヨ全部使い切っちゃおう

容器のそこに残ったマヨ。ぜーんぶ使い切って、ドレッシングにしちゃいましょう♪ 材料は、牛乳とコショウだけ。 容器のお掃除にもなって、一石二鳥。 エコロジー&エコノミーです★このレシピの生い立ちロースハムのラベル裏に、ドレッシングのレシピとして載ってました。 乾燥バジルのアイディアはオリジナル♪絞っても、絞っても出てこない、最後のマヨネーズ。簡単に美味しく一掃♪ 普通のマヨネーズより、少しクリーミー&スパイシーになりますよ★

  1. マヨネーズ 残っているだけ
  2. 黒胡椒 お好みで
  3. 牛乳 マヨより少な目
  4. (あれば)乾燥バジル 適宜

作り方

  1. 1

    材料、これだけです。 マヨネーズは、写真のように底を下にして、マヨを一方に溜めておくといいです。

    • 容器に残ったマヨ★全部使い切っちゃおう作り方1写真
  2. 2

    マヨネーズの注ぎ口から牛乳をいれて、蓋をする。ひたすらシェイク♪

  3. 3

    よく混ざったら、器にとって黒胡椒を混ぜれば完成★器を汚したくない場合は、マヨ容器をキッチンバサミでカットし、そこで混ぜてもOK♪

コツ・ポイントお好みで乾燥バジルを入れると、ちょっぴりグレードアップ★ マヨネーズと牛乳の割合は、3:2くらい?マヨネーズより、少な目に牛乳を足す、という感じです。私は、黒胡椒多めが好きです。 つくれぽをしてくれたぽくちゃんは、底をカットして、カプチーノの泡立て器みたいな小さなもので混ぜたそうです。それもラクチンそうでいいですね♪

Tags:

マヨネーズ / 乾燥バジル / 牛乳 / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません