家族みんなのカラダに炒り大豆入りごはん

たくさん食べたい&食べてもらいたい大豆!毎日少しずつでもご飯に入れるのが近道です。節分豆なら炒らずにできます。
このレシピの生い立ち
もっと簡単に大豆を食卓にと思い、ご飯にいれました。この量ならどんなおかずにも邪魔にならず食べられます。

材料

  1. 大豆(乾) 30g
  2. 醤油 小さじ1
  3. 塩昆布 5g
  4. お米 2合程度

作り方

  1. 1

    大豆をフライパンで弱~中で炒る(我が家:火力3で5分)。

    (あまり触らず、少し焼き目がつくように)

  2. 2

    いつも通りお米を洗って水加減しセットし、上に炒った大豆をのせ醤油を加えてスイッチオン!

  3. 3

    炊き上がったら塩昆布を加えさっくり混ぜて完成!

コツ・ポイント

水煮の大豆でも可能ですが、炒った方がより美味しくオススメです。

Tags:

お米 / 塩昆布 / 大豆(乾) / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません