ビタミン豊富なパプリカとピーマンを美味しく食べよう♪フライパンで簡単にできちゃう我が家のドライカレー
このレシピの生い立ち
息子がだいすきなカレーをたまにドライカレーにするととても喜んで食べてくれます♪ドライカレーにするとあまり子供が得意じゃないピーマンを気づかずに食べてくれると思ったのが作るきっかけだったかもしれません(笑)
材料
- 牛豚合挽き肉 400g
- 玉葱 2こ
- ピーマン 4こ
- パプリカ(赤) 1こ
- にんにくみじん切り 1かけ
- ウスターソース 大さじ1
- 塩胡椒 適量
- ナツメグ 適量
- ターメリック 適量
- カレー粉(固形) 4こ(刻んでおく)
- 水
- ゆで卵 お好みで
- オクラやズッキーニなど お好みで
作り方
-
1
玉葱・人参・ピーマン・にんにくはみじん切り、パプリカはあらみじん切りにする。
-
2
フライパンを温めて、油をひきにんにくのみじん切りを入れ炒める。
-
3
香りがたってきたら、玉葱・人参・ピーマン・パプリカを入れしんなりするまで炒める。
-
4
しんなりしてきたらひき肉を入れて炒め合わせ、ナツメグとターメリック、塩コショウをして全体に火が通るまで炒める。
-
5
火が通ったら、ウスターソース、ひたひたくらいの水を入れてひと煮立ちさせ、いったん火を止めてカレー粉を入れる。
-
6
火を弱火にして混ぜ合わせ少し煮る。ルーが溶けたら火を強めて、ある程度水分を飛ばして完成です!
コツ・ポイント
味を見ながら水分量やウスターを調整するといいと思います。
お好みでゆで卵や2~3分茹でたオクラを縦にカットして添えたり、ソテーしたズッキーニなどを添えると彩りがよくなると思います(●^o^●)
お好みでゆで卵や2~3分茹でたオクラを縦にカットして添えたり、ソテーしたズッキーニなどを添えると彩りがよくなると思います(●^o^●)