カレーライスには各家庭で蘊蓄がありますが、初めて一人暮らしをする若者のために、うちのカレーライスを紹介します。
このレシピの生い立ち
夏には生のトマトを入れることもあります。辛いのが苦手でしたら、生トマトを乱切りにして1玉入れてください。キノコと赤ワインを入れるのが私のこだわりです。カレールーはすでに塩が入っているので、肉に塩胡椒をする必要はありません。
材料
- 玉ねぎ 3個(中玉以上のサイズ)
- 牛肉(角切り) 300 g
- ジャガイモ 大3個
- 人参 1本
- シメジかマッシュルーム 1袋
- にんにく(みじん切り) 1かけ
- コスモ直火焼 カレールー 中辛 1袋
- 赤ワイン 100 cc
- 水 900 cc
- ローリエの葉 1枚
- オリーブオイル 大匙1
作り方
-
1
玉ねぎは薄くしライスする。人参は乱切り、ジャガイモは4つ切り、マッシュルームなら4切り、シメジなら根元を切り、ほぐす。
-
2
鍋にオリーブオイルを入れて火にかけ、玉ねぎを入れる。中火で、少し茶色になるまでよーく炒める。にんにくを入れて炒める。
-
3
肉を入れて、色が変わるまで炒め、人参とキノコを入れて軽く炒める。赤ワインを入れて、なべ底の焦げ目をこすり落とす。
-
4
水を加え、ジャガイモとローリエを入れる。沸騰して灰汁が出るまで中火で煮て、灰汁をきれいに取り除く。
-
5
弱火で20分煮る。この時点でスープは琥珀色になっている。
-
6
カレールーを加える。すぐには混ぜずにそのままごく弱火で5分程度煮る。ルーが溶けだしたら優しく混ぜる。
-
7
そのままごく弱火で30分煮る。火を止める5分前に蓋をする。火を止めて、そのまま冷ます。
-
8
食べる前にごく弱火で15分程度あたためる。
コツ・ポイント
カレールーは何でもいいのですが、我が家ではコスモ直火焼きカレールーの中辛しか使用しません。たまねぎは少し色がつくぐらいまで中火でしっかり炒めてください。ここではなべ底に焦げ目がついても問題なし。煮込みはごく弱火で。ここでは焦がさないように。