調味料さえ揃えたら簡単インドネシア料理に♪ハーブで胃腸促進♪
このレシピの生い立ち
ソトアヤムの素を頂いて美味しかったので、再現してみました。ハーブの香辛料は食欲、消化促進効果などあるので、胃腸が疲れている時の雑炊にぴったりで良く作ります。
材料
- 水 800cc
- 鶏肉(もも、胸どちらでも◯ 1枚
- もやし 1/2袋
- ジャガイモ 2個
- 調味料
- 鶏ガラの素 大さじ1
- ナンプラー 小さじ1
- 醬油 小さじ1
- クミンパウダー(6参照) 小さじ1
- コリアンダーパウダー(6参照) 小さじ1/2
- ウコン 3振り
- 塩胡椒 適量
作り方
-
1
ジャガイモを棒切りにして、水にさらしてアク抜きをする
-
2
鶏肉は食べやすい大きさにカット、モヤシは水洗いして水分をきっておく
-
3
鍋に水を入れて沸騰させておき、鶏ガラスープの素をいれる
-
4
ジャガイモ、鶏肉、モヤシを入れて、時々アクをとりながら、柔らかくなるまで火にかける
-
5
調味料を入れて、塩胡椒で整えて出来上がり♪お好みで、しそやパセリ、桜エビを入れても美味しいですよ。
-
6
クミン、コリアンダーが手に入らない時は、ガラムマサラを小さじ1に変更してみて下さい。
-
7
アレンジ☆余った野菜で♪ローリエとローズマリー、麺つゆを加えて煮込んでます。食欲そそる煮物☆雑炊にも♪
-
8
残りご飯で雑炊にも♪ご飯をチンしてかけるだけ!!ご飯を一緒に煮込む時は一度水洗いしてご飯の粘りをとってからが理想☆
コツ・ポイント
最後の塩、胡椒はお好みの濃さで調整してみてください。少量で十分味に締まりがでますので、味見をしながら、少しずつ入れてね