家ビストロごはん白アスパラチョリソ

あっさり白アスパラガスにうまみのあるチョリソーのピリッとした味わいがなかなかいいのです。しかも材料少なで超簡単で~す。
このレシピの生い立ち
パリ3区のビストロ「レスタミネ・デ・ザンファン・ルージュ」でいただいた前菜の再現です。淡泊で柔らかい味わいの白アスパラに、ピリッとチョリソーの風味が美味しく簡単なので、今では白アスパラの時期の我が家の大定番です。

材料

  1. 白アスパラガス 120~140gくらい
  2. ★水 適量
  3. ★レモン汁 1/4個分
  4. ★バター 10g
  5. ★砂糖 小1/2
  6. ★塩胡椒 少々
  7. オリーブオイル 大1/2
  8. 玉ねぎ 15g
  9. チョリソー 25g
  10. あればパセリの粗みじん切り 少々

作り方

  1. 1

    白アスパラは根本を1㎝くらい切りとり、ピューラーで根本から真ん中あたりまで皮をむく。

  2. 2

    アスパラがそのまま入る鍋にアスパラがしっかりかぶるくらいの水と★、アスパラ、剥いた皮を入れ、強火で煮立ったら加減し煮る。

  3. 3

    その間に玉ねぎをみじん切り、チョリソーを粗みじんにしフライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎ、チョリソー順で加え炒める。

  4. 4

    茹で上がったアスパラをザルに上げ茹で汁をよく切り皿に盛り、3のチョリソーソテーをのせ、あればパセリを散らして出来上がり。

  5. 5

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

アスパラを煮る時間は私は白アスパラの場合は柔らかめが好きなので30~40分くらいじっくり煮るのですが、シャキシャキがお好きな方はもっと短時間にしてくださいませ。お好みでどうぞ。

アスパラの茹で汁は捨てずにこしてスープなどにお使いください。

Tags:

★バター / ★レモン汁 / ★塩胡椒 / ★水 / ★砂糖 / あればパセリの粗みじん切り / オリーブオイル / チョリソー / 玉ねぎ / 白アスパラガス

これらのレシピも気に入るかもしれません