特別な材料がなくても
その日ある材料で簡単に美味しいチキンソテーできちゃいます(^^)
盛り付け次第でオシャレメニュー☆
このレシピの生い立ち
クレイジーソルトが無いときでも、美味しいチキンソテーが作りたかったので。
材料
- 鶏もも肉 1枚
- 塩 適量
- コショウ 適量
- ★白ワイン(酒でも可) 大さじ1
- ★オリーブオイル 大さじ1
- ★ニンニク 1片
- ★パセリ、バジル、ローリエ、ローズマリー…ハーブ等 好きなだけ
- じゃがいも 2こ
- パプリカ 1/2こ
- セロリ 1本
作り方
-
1
鶏肉は一口大に切り、塩、コショウをしっかりめにつける。
(あれば塩&ブラックペッパー)ニンニクをすりおろす。
-
2
ジップロックなどの袋に鶏肉と★を入れる。
好みのハーブもいろいろ入れてみる♪
味を揉み込んで冷蔵庫で1時間以上おく。
-
3
付け合わせ準備。
じゃがいもは皮を剥いて角切りにし
レンジ600W3分程加熱しておく。
他の野菜も切っておく。 -
4
鶏肉を耐熱皿に並べ
鶏肉を入れていた袋に野菜を入れ、同じ下味を馴染ませる。
(必要ならオリーブオイルを足してください) -
5
鶏肉のまわりに野菜も並べ
220度のオーブンで18~20分焼く。完成☆
-
6
簡単ですが盛り付けや、組合せでで楽しめます。
コツ・ポイント
ハーブや野菜は応用可能(無くても大丈夫☆)
家に余っているハーブやスパイスを組み合わせて楽しめます♪
鶏肉の入っていた袋に野菜を入れると、味付けが簡単♪
オーブンシートで焼いてもOK
フライパンでもOK
オーブン→皮を上、フライパン→皮を下
家に余っているハーブやスパイスを組み合わせて楽しめます♪
鶏肉の入っていた袋に野菜を入れると、味付けが簡単♪
オーブンシートで焼いてもOK
フライパンでもOK
オーブン→皮を上、フライパン→皮を下