家の唐揚げ

ニンニクを入れない少し甘めの味付けなので、お子様もパクパク食べられるレシピになっています。このレシピの生い立ち母から教えて貰った我が家の唐揚げです。子供の頃から大好きな母の唐揚げを皆様にも作って頂きたくレシピを書きました。

  1. 鶏もも肉 1枚(300g〜)
  2. 調味料
  3. 醤油 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. 砂糖 小さじ2.5〜3
  6. 薄力粉 大さじ2.5
  7. 片栗粉 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    1.鶏もも肉を一口大に切ります。切れているものを使っても大丈夫です。

  2. 2

    2.ボールに薄力粉と片栗粉以外の調味料を全て入れて混ぜ、鶏肉を入れて揉みこみます。(砂糖はお好みで調節しても大丈夫です)

  3. 3

    3.揉みこんだら常温で10~20分漬けておきます。

  4. 4

    4.時間になったら調味料だけ、捨て薄力粉と片栗粉を入れて全体に絡むように混ぜます。

  5. 5

    後は、170度に温めた油で鶏肉の中まで火が通るまで揚げて完成です。

コツ・ポイント砂糖が少し多めに入っているので、揚げている時に焦げないようにお気をつけください。

Tags:

片栗粉 / 砂糖 / 薄力粉 / / 醤油 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません