外側は、カリカリしていて中は、固めのゼリーみたいで、とても美味しいので、是非作ってみてください!
このレシピの生い立ち
本に書いてあったレシピを、自分なりにアレンジしました。
材料
- グラニュー糖 300g
- 水 200cc
- 食用色素 少々
- 粉寒天 4g
作り方
-
1
トレーに少量の食用色素を入れて、水で溶いておきます。
-
2
鍋に、水、粉寒天を入れて、かき混ぜながら、沸騰させます。
-
3
沸騰したら、弱火にして1~2分しっかりかき混ぜます。
-
4
一旦火を止めて、グラニュー糖を入れて、かき混ぜます。
-
5
弱火で、かき混ぜながら3分くらい加熱します。
グラニュー糖が溶けて、粉寒天が糸を引くようになったら火から下ろします。 -
6
1、の色を入れておいたトレーに、寒天液を流し入れて、寒天液が冷めたら1時間くらい冷蔵庫に入れて、固めます。
-
7
固まったら、トレーをひっくり返して寒天を出します。
-
8
寒天を切ったりちぎったりして一口大にします。
型抜きでもOK -
9
クッキングシートを敷いた網の上に並べて、1週間くらい乾燥させます。
-
10
外側が固くなってきたら完成です!
コツ・ポイント
寒天をちぎる場合は、そのままやると手がベタベタになるのでゴム手袋をしたら良いです。