定番の味☆なすに味が染みてうまうま~♪
このレシピの生い立ち
母から伝わっているものです。
材料
- なす 4個
- ピーマン 2個
- ごま油 大2
- ■味噌 大2
- ■みりん 大1
- ■酒 小1
- ■顆粒だし 小1/2
- ■しょうゆ 小1/2
作り方
-
1
なすは横半分に切り(だいたい5~6cm長さ)それを縦3等分にし水につける。ピーマンは種を取り1cm幅に切る。
-
2
■を合わせておく。
-
3
フライパンにごま油を熱し、よく水を切ったなすを炒める。少ししんなりしてきたら、ピーマンを入れ炒める。
-
4
■を3に入れ、絡めるように炒める。
出来上がり♪
-
5
出来上がってから時間がたったほうが味が染みて美味しいので、私はいつも先に作っておいて、食べるときにチンして食べます^^
コツ・ポイント
4で■を入れるときは少しずついれてください。なすやピーマンの大きさで、味が濃すぎる場合があるので・・・。味が薄かった場合は、醤油を足すと簡単に濃く出来ます。