定番が一番がっつり牛玉丼

牛丼は卵とじがおいしいですよね!簡単にできてしかもおいしい!!どんぶりって最高♪
このレシピの生い立ち
うちは、カツ丼のだしを基本に牛丼・親子丼など材料によって微妙に配合を変えます。何度も作っているうちにこの割合になりました。やっぱり定番メニューは強い!!全然めずらしい料理じゃないけどごめんなさい。

材料

  1. 牛薄切り肉 400g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 3~4個
  4. ☆だし汁(かつお・昆布の顆粒だしを入れても可) 250cc
  5. ☆酒 大さじ4杯程度
  6. ☆しょうゆ 大さじ5杯
  7. ☆砂糖 大さじ2~3杯
  8. ☆みりん 大さじ3杯
  9. ごはん 2~3人分

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし型に切っておく。牛肉も大きければ10cm幅程度に切っておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を少量引き、肉を軽く炒めて、(炒めすぎると硬くなるので、半生くらいでOK)取り出しておく。

    • 定番が一番!!がっつり牛玉丼~作り方2写真
  3. 3

    ☆印の調味料をフライパンに入れ、沸騰したら玉ねぎを入れ、煮る。

  4. 4

    玉ねぎにある程度火が通ったら、牛肉を加え、中火~弱火でクツクツ煮る。

    • 定番が一番!!がっつり牛玉丼~作り方4写真
  5. 5

    4のように一度お玉で牛肉にだしを絡ませて、その後はホイルで落し蓋をし、煮ると牛肉がぱさつかず、味もなじむ。(すぐに食べない場合は煮た後、このままかぶせておく。)

    • 定番が一番!!がっつり牛玉丼~作り方5写真
  6. 6

    牛肉に味がしみたら卵をボールに割りいれ、とく。(混ぜすぎないのがコツ。何度か箸を入れるだけでよい)

  7. 7

    卵を一気にフライパンに流しいれ、再びアルミ箔でふたをする。卵が好みの硬さになったらごはんにかけてできあがり~

    • 定番が一番!!がっつり牛玉丼~作り方7写真

コツ・ポイント

いくつかコツは、ありますが、入れて煮るだけなのでとっても簡単♪

軽く牛肉を焼いておくことでうまみが逃げません。

あとは、肉がぱさつかないよう、アルミ箔をかぶせて煮ること、卵はかき混ぜすぎないことを気をつければおいしくできます!

Tags:

☆しょうゆ / ☆だし汁(かつお・昆布の顆粒だしを入れても可) / ☆みりん / ☆砂糖 / ☆酒 / ごはん / / 牛薄切り肉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません