トマトと卵さえあればパパッと作れちゃう夏の美味しいお助けメニューです。
このレシピの生い立ち
トマたま丼の存在を知った時、ネットでレシピ検索しました。既にどちらのブロガーさんのレシピを作ったのか一切定かではないのですが、見つけた中からいくつか作ってるうちに自分流に落着いたのがコレです。かなり手抜きレシピになったのだけ覚えてますw
材料
- トマト 2~3個
- オリーブオイル 大匙1
- A 塩 少々
- A 胡椒 少々
- A 砂糖 ひとつまみ
- 卵 4個
- B 塩 小匙1/2~1
- B 胡椒 少々
- B みりん お好みで少々
- 暖かいご飯 2人分
作り方
-
1
トマトはざく切りに。皮が気になる人は湯剥きして下さい。種もお嫌いなら取っちゃって良いです。私は皮も種も残す派。
-
2
卵はよく溶いて、Bの塩と胡椒。甘いのがお好みならみりんも少々。
-
3
オリーブ油をフライパンに入れ、トマトを炒める。Aの塩、胡椒、砂糖を加え、ざっと炒まったら蓋をして3~4分ほど蒸し煮。
-
4
2の卵液を3のトマトに加え、フライパンをゆすりながらふんわりと半熟にします。スクランブルエッグみたいな感じ。
-
5
4をご飯に乗せたら出来上がり♪
コツ・ポイント
必ずオリーブ油で作ること。
トマトに入れる砂糖一つまみはマイルドさを出すためのもの。かなり大事な存在です。
卵にお好みのハーブを少量入れたりしょうゆを小匙1~2加えたりしても美味しい。
トーストに添えてもこのトマたまは美味しいです。
トマトに入れる砂糖一つまみはマイルドさを出すためのもの。かなり大事な存在です。
卵にお好みのハーブを少量入れたりしょうゆを小匙1~2加えたりしても美味しい。
トーストに添えてもこのトマたまは美味しいです。