完全ほうれん草の白和え無欠

ほうれん草が好きでして
豆腐が好きでして
胡麻が好きでして
これを作るしかないわけでして

材料

  1. ほうれん草 120g
  2. 木綿豆腐 1/4丁
  3. 白胡麻 大さじ2
  4. 調味料
  5. 薄口醤油 小さじ1
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかりめに水切りします。★美味しい豆腐を買ったほうが美味しくなります。当たり前ですね

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方1写真
  2. 2

    ほうれん草の根元の土を綺麗にします。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方2写真
  3. 3

    十字に切り込みを入れて火の通りをよくします。★1cmくらいの切り込みです。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方3写真
  4. 4

    沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れます。

    ほうれん草は茎の方だけ入れて約20~30秒

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方4写真
  5. 5

    その後、全部入れて約1分。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方5写真
  6. 6

    1分経ったら火を消して、余熱で約30秒。★好みで茹で具合を調整ください。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方6写真
  7. 7

    その後、冷水へ。

    ★これ以上火を通さないのと色よくなります。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方7写真
  8. 8

    軽く絞って

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方8写真
  9. 9

    約3㎝間隔にズババババババ

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方9写真
  10. 10

    酒、みりん、薄口醤油、砂糖を弱火にかけ、アルコール飛ばします。★味をみて好みで調整ください。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方10写真
  11. 11

    白胡麻をゴリゴリすります。いい香りです。★めんどクサいので市販のすりごまでもいいです。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方11写真
  12. 12

    ある程度潰した豆腐とほうれん草。ある程度混ぜます。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方12写真
  13. 13

    調味料加えて混ぜ混ぜ。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方13写真
  14. 14

    白胡麻をふぁっさー!思い切ってふぁっさー!

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方14写真
  15. 15

    さらに混ぜ混ぜして…味を確認。甘めやと思うので好みで塩などで調整。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方15写真
  16. 16

    盛り付けて、出来上がりです。

    • 【完全】ほうれん草の白和え【無欠】作り方16写真

コツ・ポイント

胡麻はちょっと炒ってからすったらこれまたええ香りがします。

濃口醤油にすると色が変わってしまうので薄口にしています。

ほうれん草の茹で具合はお好みで、調整下さい。

Tags:

ほうれん草 / みりん / / 木綿豆腐 / 白胡麻 / 砂糖 / 薄口醤油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません