安納芋が手に入ったら、ジャガイモの代わりにカレーに入れてみて!カレーの辛さとお芋の甘さのハーモニーが絶妙〜このレシピの生い立ち夫が安納芋をもらってきました。私は安納芋というものを知らなかったのですが、さつまいものようなものだというので、いつものようにカレーに入れてみました。貴重な安納芋をカレーなんかに入れてと怒られましたが、「甘〜い」とお代わりしてました。
- 鶏もも肉 1枚
- 玉ねぎ 1個
- 人参 1本
- 安納芋 6個ぐらい
- 水 材料がかぶるくらい
- 市販のカレールー 4ブロック
作り方
-
1
玉ねぎは薄切り、人参は乱切りにします。
-
2
安納芋は皮をむいて、ざるに入れて洗っておきます。
-
3
鶏肉は一口大に切ります。
-
4
大きめの鍋で、玉ねぎ、鶏肉、残りの野菜の順に炒めます。
-
5
水を材料がかぶるくらいに入れ、蓋をして強火にかけます。
-
6
沸騰したらアクを取り、弱火にして煮ます。
-
7
材料が柔らかくなったら、市販のルーを入れます。
-
8
ちょうど良いとろみになれば出来上がりです。
コツ・ポイント長々と書きましたが、要するに普通のカレーのジャガイモを安納芋に変えただけです。さつまいもでもOKで、その場合はよく洗って、輪切りにして入れています。