安い肉で作るステーキ新ジャンル酢テーキ

現在ドイツに住んでます。
が、特にドイツ人に教わったわけでもない独自に開発した安い肉の調理法です。
酸っぱくはないです。
このレシピの生い立ち
他食材と比べてドイツは肉が安いので推測と試作を繰り返して編み出したレシピです。
写真はあれですが美味しさは保証できるかと。

材料

  1. 牛肉のかたまり(どこでも) 400g
  2. にんにく 1片
  3. 安い白バルサミコ酢/果実酢 30cc目分量
  4. 赤ワイン 30cc(酢と同量)
  5. 胡椒 適量
  6. 塩 お好みで 適量

作り方

  1. 1

    切り落とさない様に肉を切り刻みます。スジを切るようにしてガッツリいきましょう。

    胡椒を振ります。

    できれば常温にします。

    • 安い肉で作るステーキ新ジャンル:酢テーキ作り方1写真
  2. 2

    どうせ安い肉なので脂身を切り落として牛脂代わりにフライパンで加熱します。

    この時適当に切ったニンニクも入れます。

  3. 3

    強火で両表面を色が変わるまでさっと焼く。切れ目は赤みが残ったままで構いません。

    中火にして酢を入れます。

    • 安い肉で作るステーキ新ジャンル:酢テーキ作り方3写真
  4. 4

    匂いを嗅いでみてください。酢のせいで酸っぱいと思います。

    これがなくなったら赤ワインを入れてください。

  5. 5

    しばらく焼くと、切れ目を入れておいたおかげで肉汁等を逆に肉が吸い上げると思います。

    水分がなくなったらお皿ににあげます

  6. 6

    ワインとバルサミコ酢の独特の甘みだけで既に味が付いています(酸っぱくない)

    お好みでお塩をふってお召し上がりください。

コツ・ポイント

バルサミコ酢でステーキソースを作るより直接肉と焼くことで肉を柔らかくし且つ酸味が飛び、安いバルサミコ酢でも味が濃縮され高級品のような独特の甘みだけが残る。

肉をかなり斬り刻むため逆に肉汁を肉が吸い美味しくなる。

Tags:

にんにく / 塩 お好みで / 安い白バルサミコ酢/果実酢 / 牛肉のかたまり(どこでも) / 胡椒 / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません