季節の定番牡蠣のオリーブオイル漬け

旨味凝縮!牡蠣のシーズンの楽しみはコレ!
つまみ勿論アヒージョやピザネタにオイルはガーリックトーストやペペロンチーノに

材料

  1. 牡蠣 400~500
  2. 片栗粉(下処理用) 適宜
  3. 日本酒(料理酒) 大さじ2
  4. にんにくスライス 2片
  5. 鷹の爪(輪切り) 適宜
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. かえし(醤油)ID : 20101902 大さじ2
  9. オリーブオイル 適宜
  10. にんにく(保存用) 1片
  11. 鷹の爪(保存用) 1本
  12. ローリエの葉(保存用) 1枚

作り方

  1. 1

    牡蠣をボールに移し片栗粉をまぶして流水でよく洗う。(傷を付けないように手でやさしく洗う)

    • 季節の定番☆牡蠣のオリーブオイル漬け作り方1写真
  2. 2

    ボールを下に敷いたざるに牡蠣をあけ水を切ったら調理酒をふりかける。ボールに落ちた牡蠣の汁は次の工程で使います。

    • 季節の定番☆牡蠣のオリーブオイル漬け作り方2写真
  3. 3

    低温から弱火でニンニクをジックリいためる。温度が上がり気泡がでたら鷹の爪をいれる。

    焦げてくる前に取り出す

    • 季節の定番☆牡蠣のオリーブオイル漬け作り方3写真
  4. 4

    ニンニク鷹の爪を取り出したガーリックオイルに牡蠣を入れ、中火で身が少し締まる位に火を通す。身が締まったら一度取り出す。

    • 季節の定番☆牡蠣のオリーブオイル漬け作り方4写真
  5. 5

    牡蠣を取り出した後、2でボールに落ちた汁、白ワイン、オイスターソース、かえし(醤油)を入れ中〜強火で煮詰めていく。

    • 季節の定番☆牡蠣のオリーブオイル漬け作り方5写真
  6. 6

    5が煮詰まったら牡蠣を戻し入れて細かくフライパンを揺すり転がしながらながら汁がなくなるまで煮詰めていく。

    • 季節の定番☆牡蠣のオリーブオイル漬け作り方6写真
  7. 7

    熱湯消毒した清潔な保存瓶に牡蠣をいれる。ニンニク、鷹の爪、ローリエを加えひたひたになる位にオリーブオイルを入れ完成。

    • 季節の定番☆牡蠣のオリーブオイル漬け作り方7写真
  8. 8

    アレンジレシピ【牡蠣と海老の海鮮焼きビーフン☆タイ風】

    ID : 19618213

    ナンプラーとパクチーでタイ風ウマウマ!

    • 季節の定番☆牡蠣のオリーブオイル漬け作り方8写真

コツ・ポイント

・洗う時も火を通す時も菜箸等で牡蠣を傷つけないようにやさしく♡

・フライパンはテフロン等コーティングしたあるものをおススメします

・4・6の工程では常に細かくゆすって焦げ付かないように!

・消費期限目安は冷蔵庫保管で一週間位で!

Tags:

かえし(醤油)ID : 20101902 / にんにくスライス / にんにく(保存用) / オイスターソース / オリーブオイル / ローリエの葉(保存用) / 日本酒(料理酒) / 片栗粉(下処理用) / 牡蠣 / 白ワイン / 鷹の爪(輪切り) / 鷹の爪(保存用)

これらのレシピも気に入るかもしれません